-
1行軸「白珪尚可磨」
¥9,800
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
大徳寺 塔頭 極楽寺 西垣宗典 老師共箱 白珪尚可磨 かなり前の品ですが折れや゙シミがありません
-
丹波焼 肩付茶入
¥35,750
35%OFF
35%OFF
白丹波 窯変肩付茶入 正元 直作 共箱(しょうげん) 本象牙蓋 本金張 仕服 雨龍間道 初商品
-
上野焼 肩付茶入
¥37,050
35%OFF
35%OFF
遠州七窯 上野焼 肩付茶入 上野第一人者 熊谷光甫作共箱 上野焼の中でも 鉄釉仕上 仕服 大燈金欄 本象牙蓋 本金張 初商品
-
不如帰大棗
¥18,000
40%OFF
40%OFF
輪島 鈴谷鉄五郎作 共箱 朱塗 不如帰(ホトトギス)大棗 内 銀地 盆付に毛彫で鉄五郎と サインがあります 桐箱の上部の色落ちがあります
-
砧青磁水指
¥20,000
50%OFF
50%OFF
SOLD OUT
砧青磁浮牡丹太鼓胴水指 本歌は、静嘉堂(南宋時代) 高さ16㌢ 径19㌢ 中国 龍泉窯 輸入品 シール付
-
1行軸「蓬莱不老仙」
¥15,000
40%OFF
40%OFF
大徳寺山内 龍源院 細谷喝堂老師 「蓬莱不老仙」 目立つ折れシミは、ありません
-
1行軸「採菊東籬下」
¥12,000
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
大徳寺塔頭 雲沢寺 足立泰道 師 共箱 (きくをとりてとおりのもと) 東の垣根の下で菊を摘む様子 桐箱にシミあり 本紙は、綺麗
-
小福1行軸「一期一会」
¥10,500
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
大徳寺山内 三玄院 長谷川 寛州 師 共箱 「一期一会」 小福掛ですから 小間や天井が低いところにピッタリです
-
銘入 茶杓「閑事」
¥12,000
20%OFF
20%OFF
妙心寺 逸外老師 茶杓 共箱 「閑事」 暇な事柄、無用のこと: 余り手のかからないこと、時間があるときにやるような事柄を指します。
-
萩茶碗 井戸型
¥96,000
20%OFF
20%OFF
田原陶兵衛作 共箱 井戸型萩茶碗 裏千家鵬雲斎宗匠 箱書 御物袋付
-
1行軸「竹有上下節」
¥14,000
30%OFF
30%OFF
大徳寺山内 三玄院 藤井誡堂老師 竹有上下節 多少の折れが目立ちます
-
1行軸「紅葉満万山」
¥24,000
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
大徳寺山内 如意庵 立花大亀老師 共箱 大亀老師 初期の頃の作かと 多少の折れが有ります
-
1行軸「無尽蔵」
¥40,000
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
大徳寺山内 如意庵 立花大亀老師 共箱 松月堂 金彩龍の絵 あり
-
1行軸「利休像」
¥17,500
30%OFF
30%OFF
大徳寺山内 聚光院 中村 雪山老師 和敬根元静寂親 風花雪月感精神 利休居士喫茶道 処々現真天下春 細かな折れがありますが あまり 気にならないと思います。
-
1行軸「紅炉上1点雪」
¥12,000
40%OFF
40%OFF
大徳寺山内 大仙院 大仙桃林老師 共箱 「紅炉上1点雪」 本紙は、数カ所 折れが有ります
-
巴鐶
¥18,000
40%OFF
40%OFF
長野烈 作 共箱 巴鐶 状態は、とても良いです
-
風炉 棗釜
¥22,000
45%OFF
45%OFF
SOLD OUT
菊池正直作 共箱 棗型 風炉釜 内側にほんの少し錆が浮いてる箇所が有ります 釜蓋の梅摘みに緑錆が有ります
-
あやめの絵 蓋置
¥4,900
30%OFF
30%OFF
白井半七作 共箱 乾山写 あやめ蒔絵 蓋置
-
畠 春斎作 夜学蓋置
¥7,000
30%OFF
30%OFF
畠 春斎作 共箱 鉄器 夜学蓋置 薄く赤い線が引かれてるのが景色です
-
1行軸「行雲流水」
¥20,400
40%OFF
40%OFF
大徳寺 外寺 招春寺 福本積應共箱 「行雲流水」 初商品
-
黒楽茶碗
¥175,000
30%OFF
30%OFF
小川 長楽作 共箱 裕起夫 印 初商品
-
井戸唐津茶碗
¥21,000
40%OFF
40%OFF
鶴田純久作 共箱 井戸唐津茶碗 初商品
-
赤織部茶碗
¥22,000
45%OFF
45%OFF
瀬戸 加藤弥右衛門作 共箱 赤織部茶碗 初商品
-
唐津茶碗
¥19,800
40%OFF
40%OFF
鶴田純久作 共箱 唐津茶碗 胴回りに彫が施されてます 径11㌢の小ぶりな茶碗です